2006年11月01日

釣りとお魚の話(樋屋奇●丸編)

こんなことでFBNの一員かとそしられそうであるが、今回もフランスネタが無。

もういいもん、ダメなヒトでいいもん。

いまは秋だもん。スーパーでは秋ジャケ(鮭)が回ってきてるもん。
シャケのタマゴはイクラ(ロシア語じゃあFBN的にね・・・)、ただしイクラは加工もんでフレッシュでぼてっと粒粒が連なってるのは筋子という。

それであるから、その筋子を買ってきて薄皮ほぐしてツブツブほどいてイクラにし1日ダシに漬けこんで、そんでそんで、FBNライターの「キャベツ頭の男」、僕んなかではもうキャベ男と呼んでるけど、そのキャベオと、たんまにチラチラ当ブログに投稿している「bird dog」さんにイクラ丼をふるまった。

それより一週間前のこと。とある洋食を出すお店でフレンチキャビアと称する前菜があったので注文するとこれが金粒、あにはからんイクラであった。なんでフレンチキャビアっていうの?そういう雰囲気やから?また宿題ができた。いやするつもりは無。

2人からはあれから連絡がない・・・。当たったかな?
キャベオはキャベオだけに胃薬はキャベ●ンかな? 

赤ちゃんひと粒、僕5粒


木魚@無縁仏

rankingbanner_03.gif
↑クリックお願いします!
french bloom net-databaseへ
posted by cyberbloom at 23:58| パリ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 投稿−WEEKEND CAFE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。